2011年01月11日 1月11日火曜日 晴れ時々曇り

1月11日火曜日 2時限~5時限

◎この授業の概略と進行の説明
◎刺繍台の組立 生地の張り方を試す
◎糸を割り方・撚り方
◎試し繍 ぬい初めとぬい終わりの処理について


新年早々の実技の授業。
「今年一番の冷え込み」と言う天気予報どおり、冷たい朝に奈良まで出勤。
昨年は6名でしたが今年は2年3年合同になるため19名と大所帯。
2名欠席だが教室に17人分の刺繍台が並ぶと壮観。
かってはこんな作業風景も大きな刺繍工房では在ったのだろう。

刺繍台の組立、生地の張り方  掛け糸をかけて生地の縦横のテンションを均等にする方法
絹糸や刺繍糸の話、撚り方  ぬい始めからぬい終わりまでの注意点など
あっという間に授業終了。充分に説明が出来なかったり、一人一人に行き届いた指導が出来なかったり
ちょっと無理が重なった。
残念で仕方がない。
次回18に日に持ち越し。

日本刺繍はこれと言った道具を使わない、経験によって会得していく道順が沢山ある。
限られた時間内では充分なことが出来ないが、なんとかやってみる。


top